担当業務
機械学習の知識そして新しい技術やアプローチに対する情熱を活かし、
ゲーム開発のパイプライン、ランタイム機能のデザイン、プレイヤー体験の質とAIを向上していただきます。
そのほか機械学習プログラマーに囲まれ、ゲームチームが待ち望んでいるシステムを作る中で、さまざまなビデオゲームに関わりながら、
グループ内でさまざまなビデオゲームに携わることができ、ご自身の成長・啓発にもつながる多様な機会が得られます。
Leveraging your knowledge in Machine Learning and your passion for learning about new technologies and approaches, you’ll advance Game Development Pipelines, Runtime feature design, Player Experience quality and AI.
Surrounded by other Machine Learning programmers and working on systems that Game Teams are excited about, you’ll have a unique chance to make a difference within a Group that can offer you to work on a wide variety of type of Video Games, thus giving you opportunities for growth and personal development.
必要な経験・能力
・コンピューターサイエンスの学士号を取得、もしくはそれに準ずる経験がある
・機械学習技術開発の経験、持続可能なソリューションの研究および実装に関する実践的な知識
・強化学習における知識と経験
【技術スキル】
・C++、Python、数学、デバッグの高度なスキル
・機械学習における高度な知識
・優れた分析力と問題解決能力
・機械学習APIの知識(TensorFlow, Keras, Pandas)
・クラウドコンピューティングの知識
・GPGPUコンピューティング(CUDA)の知識
・Linuxの知識
・ビデオゲームエンジン及び開発パイプラインの経験があれば尚可
【対人能力】
・優れたタスクマネジメント能力を持ち、チームで作業が出来る
・高品質のゲームを市場に送りだすことに対する意欲がある
・ゲーム開発における技術の障壁を取り除く意欲がある
・コミュニケーションスキルに長けている
・英語でのコミュニケーション能力(会話・読み書き)
※「会話」はご自身の研究分野について滞りなくディスカッションができるレベル
※日本語力は、JLPT N3以上が望ましい
・Bachelor’s degree in Computer Science, a similar degree or comparable experience
・Experience in Machine Learning techniques development with practical knowledge on studying then implementing sustainable solutions
・Knowledge and experience in Reinforcement Learning
【Technical Skills】
・Advanced skills in C++, Python, math, and debugging
・Advanced knowledge in Machine Learning
・Outstanding analytical and problem-solving skills
・Knowledge of Machine learning APIs (ie. TensorFlow, Keras, Pandas)
・Familiarity with Cloud Computing
・Familiarity with GPGPU Computing (ie. CUDA)
・Familiarity with Linux
・Experience with Video Game Engine and Development Pipelines is a plus.
【Interpersonal and Mindset qualities】
・Excellent task management skills; Ability to be a team player
・A commitment to delivering high quality games
・A desire to push the barriers of technology in video games is required
・Good Communicator
・Ability to communicate in English (speaking, listening, reading and writing)
※Conversation level should be at a level where you can discuss your research field smoothly.
※Japanese Language proficiency test level of N3 is a plus.
求める人材像
・ビデオゲームやテクノロジーに対する情熱がある
・自律的
・研究論文を研究する意欲がある
・業務上の変化、反復作業、プロジェクトが中止されることに対して恐れない
・短期間でプロトタイピング及びデモ作成ができる
・Passion and ambition for video games and technology is essential
・Autonomous
・Passion for Reading research papers
・No fear of change, iteration, or abandoning a project
・Excellence at quick Prototyping and Demo making
勤務条件
【勤務形態】
正社員
*6ヶ月間の試用期間あり
【給与】
・経験・能力等を考慮し決定致します。
・昇給年1回(個人の実績及び評価に応じる)
・賞与年2回
【勤務時間】
・9:00~17:30(標準労働時間:1日7.5時間)
・フレックスタイム制または裁量労働制度あり
※フレックスタイム制:コアタイム10:00~14:00
※裁量労働制:専門業務型裁量労働制により7.5時間労働とみなされます
【休日休暇】
・完全週休2日制(年末年始休暇、夏季休暇含め年間125日/2020年度)
・祝日
・年次有給休暇(初年度のみ入社日により異なる)
【待遇・福利厚生】
・各種社会保険
・育児休業
・介護休業
・財形貯蓄
・社員持株会
・退職金制度(確定給付企業年金、確定拠出企業年金)
・慶弔見舞金ほか
・在宅勤務手当3,000円/月支給
・BNSワークスタイル手当4,000円/月支給
・社内フリードリンク有り
・健康診断二次健診費用の支給
・発明考案補償金制度
・服装自由
・喫煙専用室
※弊社では厚生労働省指定の技術的基準を満たした喫煙専用室を設け、対策をおこなっております
▼経験・スキルを含む総合的判断により以下の雇用形態で検討する場合がございます
【勤務形態】
契約社員
*3ヶ月間の試用期間あり
【給与】
・経験・能力等を考慮し決定致します。
・賞与なし(相当額を12分割し毎月支給)
【勤務時間】
・9:00~17:30(標準労働時間:1日7.5時間)
・フレックスタイム制または裁量労働制度あり
※フレックスタイム制:コアタイム10:00~14:00
※裁量労働制:専門業務型裁量労働制により7.5時間労働とみなされます
【休日休暇】
・完全週休2日制(年末年始休暇、夏季休暇含め年間125日/2020年度)
・祝日
・年次有給休暇(初年度のみ入社日により異なる)
【待遇・福利厚生】
・各種社会保険
・育児休業
・介護休業
・財形貯蓄
・社員持株会
・慶弔見舞金ほか
・在宅勤務手当3,000円/月支給
・BNSワークスタイル手当4,000円/月支給
・社内フリードリンク有り
・健康診断二次健診費用の支給
・発明考案補償金制度
・服装自由
・喫煙専用室
※弊社では厚生労働省指定の技術的基準を満たした喫煙専用室を設け、対策をおこなっております